回答失礼します。
主さん、コンビネーションというやり方知っていますか?
コンビネーションとは、xつの中からyつ選ぶ問題とかでxCyとして解けます。
詳しくはこちらを参考にしてください!↓↓
https://mathwords.net/combination
この問題を教えて下さい。((教えてくれた人には、フォロー、または、ノートに❤おします。
回答失礼します。
主さん、コンビネーションというやり方知っていますか?
コンビネーションとは、xつの中からyつ選ぶ問題とかでxCyとして解けます。
詳しくはこちらを参考にしてください!↓↓
https://mathwords.net/combination
三角形は18個
四角形は15個だと思う
数え間違えてたらごめん🙇♀️
間違えてたのか、、、ごめん🙇♀️
三角形の方は、
(オ)を頂点、片方の角を(ア)と考えたら三角形は、
△オアイ
△オアウ
△オアエ
(イ)を片方のの角にしたら、
△オイウ
△オイエ
(ウ)を片方の角にしたら
△オウエ
みたいな感じで後のカとキを考えたら18個できる
ありがとう(*´ω`*)!
ちなみに、計算みたいなので解ける??
多分やけど確率の範囲よな?
アを基準として考えたやつは、底辺が3個、頂点が3個できるから、
3×3=9
イを基準としたやつは底辺が2個、頂点が3個だから、
2×3=6
ウを基準としたやつは底辺が1個、頂点が3個だから
1×3=3
それらを足すと、9+6+3=18 答え18個
になるよ
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
蓮!
四角形のほうが違う!!18らしい。((どっちも!
答えてくれてありがと〜!ヤリカタも教えてくれると嬉しい//