English
國中
已解決
現在完了と現在完了進行形の違いがあまり分かりません…( ˘•ω•˘ ).。oஇ
詳しく教えてください!🙇⋱♀️
PROGRAM
■ 教科書 p. 99~102
8
1 ことについて説明できる。
↑広島平和記念公園
I've practiced it since I was ten. 私は10歳からそれを練習しています。
□ How long have you been a black belt? - For one month.
どのくらい長く黒帯をつけていますか。 - 1か月間です。
(6
□「(ずっと)~している」「ずっと)~である」と言うときは, 〈have [has] +過去分詞〉で表す!
I
practice
it. (私はそれを練習します)
[ 続用法
•
「ずっと〜している」
「ずっと)〜している」 「(ずっと)~である」
と、過去から現在まで続いている状態は,
現在完了で表す。
I have practiced it since I was ten.
<have + 過去分詞〉
<since + 文〉
2 期間をたずねるとき
「どのくらい (長く)」
「どのくらい (長く)〜していますか」は
How long have you been a black belt?
<How long have [has] + 主語+過去分
詞~?〉の形。
For one month.
3 継続用法でよく使われる語句
具体的な期間を答える
<for+期間〉
〜の間 ( ずっと )
○practice などの動作の継続(ずっと〜している) は,
< since + 文 >
~ (して)以来
〈have [has] been + 動詞のing 形)で表すことが多い。
< since + 過去を表す語(句)>~から [以来]
(PROGRAM8-2で学習 )
本文
ポイント
現在完了
CAN-DO
過去から現在まで続いている
B1
1
((1)
基本文 ポイント
PROGRAM
CAN-DO
過去から現在まで続いている
8
2
動作について説明することが●
できる。
↑ 原爆ドーム
□We've been waiting for half an hour.
原子爆弾の悲惨さを今に伝える被爆建造
私たちは30分待っています。
物。平和を願い世界遺産に登録。
・ロ動作や行動について「(ずっと)〜している」と言うときは,〈have [has] been +動詞の-ing 形)で表す!
1 現在完了進行形
We are
|waiting now.
<be 動詞+動詞の-ing 形〉 ((今)~している)
・「ずっと〜しています」と、過去から現
在まで続いている動作や行動の継続につ
いて言うときは、ふつう〈have [has]
been + 動詞のing 形)で表す。
2 状態の継続を表す現在完了
We have been waiting for half an hour.
<have [has] been + 動詞のing 形) 「ずっと〜 (動作)している」
○状態を表す動詞は進行形にしない。
D
「ずっと〜です」 と, 過去から現在まで
続いている状態について言うときには、
<have [has] + 過去分詞〉で表す 。
live (住んでいる), know (知っている), want (ほしい), like (好きである)など
(例) I've lived in London for a year.
(私は1年間ロンドンに住んでいます)
■■ 教科書 p.100~101,103
現在進行形 現在完了
進行形
B
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど!全然そんなことないです😭めっちゃ説明わかりやすいです😭😭
ありがとうごさいます🙇✨