私は面倒くさがりで、clearにあるような綺麗なまとめノートを逐一作るようなタイプの人間では無いので、問題演習を三周くらいして、それでもできない問題や分からない解法などについて簡単にまとめたり、定期テストや模試の前はすぐに思い出せるか不安な定理や性質、文法などをササッとまとめています。それ以外は教科書やプリントに書き込んだり付箋に書いて貼り付けておき、それらを日常的に見返す機会を沢山作るようにしています。
宣伝では無いので、全く読まれなくても大丈夫なんですけど、一応私のまとめノートの取り方をノートにしているので、参考程度になれば幸いです。
Questions
高中
皆さんは、まとめノートを作っていますか?
また、その理由も教えていただくと助かります🙏
(作っている人はどのようなことを書いているかも教えてくれると嬉しいです🙇♀️)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
桜もちさん回答ありがとうございます🙏
なるほど…自分はまだ演習を多くするのが向いているのか、それともまとめて覚えるのを多くするのか教科ごとの特性や自分の性質があまり良くわかっていないので、とりあえずわからなかった問題や覚えにくい公式などを書きためて見たいと思います😌
参考になるので助かります🙏
後で桜もちさんのノート見てみますね…!!
回答ありがとうございます!🙏🙇♀️