History
國中

具体的に教えて欲しいですお願い致します🙇
なぜ日中戦争へ突入したのか。
なぜ第二次世界大戦は起こったのか。
日本はどのようにして戦争に突入したのか

なぜ日中戦争へ突入したのか なぜ第二次世界大戦は起こったのか。 にほんはどのようにして、戦争に突入していったのか。 歴史

解答

①世界恐慌で、各国がブロック経済をするのですが、植民地の少ない日本は立ち直りに時間がかかる。
②そこで、植民地の獲得をするため、満州事変→日中戦争(支那事変)を引き起こす。
③満州や中華民国の利権を欲していたアメリカが、中華民国を支援し出す。→日中戦争長期化
④日本は、中国に支援する国(ABCD包囲網)によって、次第に戦争が長期化する。
⑤そこで、支援をする国(アメリカ)と戦争する事を決意する。太平洋戦争(第二次世界大戦)

手前味噌ですが、過去の私のQ&Aリンクも貼っておきますね。
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1308528
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1197794

第一次世界大戦 第二次世界大戦 満州事変 資本主義
ふんふん

丁寧に教えてくださりありがとうございます😭

takagi

説明不足に感じたので

【満州事変について】
日本が戦争に突入する大本の原因だと思うのですこし長めに解説します
日露戦争に辛勝した日本は満州の鉄道や鉱山などの様々な権益を得ました。
この満州利権は日露戦争で莫大な犠牲のもとに手に入れることができたから絶対に手放してはいけない物でした。
しかし1920年後半に中国では国権回復運動が活発になります。
これは今まで中国が他国に認めていた権益を回収しようという運動です
1915年に中華民国が発布した懲弁国賊条例(ちょうべんこくぞくじょうれい)といったものがあります、とても分かりやすくいってしまうと
「外国人と結託して中華民国の権利を害した物は売国罪になる」といったものです
これが国権回復運動の機運にあてられさらに強化されます。
この結果満州周辺に住む日本人、朝鮮人は立ち退きを強要、迫害され満州事変の要因になっていきます。

当時の中国は様々な軍閥同士が争う内戦状態でした
そして軍閥の一つで満州に駐留していた奉天派(ほうてんは)を日本は支援していました。
日本の支援の勢力を拡大した奉天派は次第に日本の意見を無視し勝手に行動するようになっていました
これをよく思わなかった関東軍、日本陸軍は奉天派のトップ張作霖(チョウサクリン)を1928年に爆殺します【張作霖爆殺事件】
これには目的があり張作霖を暗殺し向こうが攻撃してきたら反撃して満州を制圧してしまおうという計画でした。
しかし張作霖の後継者であった張学良(チョウガクリョウ)は自制したため何も起きませんでした

1931年になると当時日本が保有していた南満州鉄道の路線上で爆発が起きました。
張作霖を暗殺した地点から数キロ離れた場所だったそうです
関東軍は張学良がによる破壊行動だと断定して軍事行動を起こしました。【柳条湖事件(りゅうじょうこじけん)】
実際に爆破を実行したのは関東軍の河本末守(こうもとすえもり)中尉率いる日本軍人グループによる自作自演だったのです。
すこし端折ってしまいますが(第一次上海事変等)翌年始めには関東軍は満州全土をほぼ占領し、満州国のトップとして清の時代最後の皇帝 愛新覚羅溥儀(アイシンカクラ フギ)
を国家元首として満州国が建国されました。
このあたりから日本は世界から孤立し国際連盟を脱退しています。

【日中戦争突入】
満州国建国前から日中両国は頻繁な小競り合いで全面戦争一歩手前までいくが何とか回避している状態でしたがついに全面戦争に突入してしまいます
【第二次上海事変】
当時日本軍が上海に駐留させていた上海海軍特別陸戦隊の山勇夫海軍中尉が銃撃を受け殺害される事件が起きその後中国軍が上海日本人租界区域を包囲し日本海軍陸戦隊(日本海軍が保有する陸上部隊)に攻撃を始めた。戦火は次第に拡大していき中国空軍による空爆で外国人含む1000人以上の死傷者がでたり租界を包囲している中国軍から攻撃を受ける
これにより日本と中国との全面戦争に突入しました。

【アメリカとの開戦について】

これには前述の日中戦争が大きく関わっていきます
日中戦争開戦が日本は中国各地で勝利を収めることができていましたが中華民国が倒れることがありませんでした。
これはイギリスやアメリカ、ソ連といった国から援助を受け徹底抗戦を続けていたためです
当時の中華民国のトップ蔣介石(ショウカイセキ)を援助するためのルート【援蔣ルート(えんしょうルート)】と呼ばれていました
援蔣ルートは4つあり
1香港ルート 当時イギリスが植民地支配をしていた香港から鉄道などで輸送したルート
2仏印ルート フランスの植民地支配されていたフランス領インドシナ(現在のベトナム辺り)
3ソ連ルート  ソ連からのルート
4ビルマルート ビルマ(現在のミャンマー)

と各方面から中国に向けて物資が入り込んで日本軍を悩ませていました、この中で最大規模のルートが仏印ルートでした
1940年に転機が訪れます1940年にフランスがナチス・ドイツに敗北しナチス・ドイツの傀儡政権であるヴィシー・フランスが成立します
これを受け日本はヴィシー政権との協定をもとにフランス領インドシナへ進駐します【仏印進駐(ふついんしんちゅう)】
これにより最大規模の援蔣ルートである仏印ルートを遮断することに成功するのですがここでアメリカとの対立が決定的になります。
先ほども説明しましたがフランス領インドシナは現在のベトナムあたりのことを指します、地図を見てもらえるとわかるのですがフィリピンととても近いのです。
当時のフィリピンはアメリカ領で仏印進駐はアメリカを強烈に刺激したのです。
その結果アメリカとの対立は決定的になり石油の全面禁輸を行いました。そしておそらく日本人なら誰でも聞いたことがあるアメリカ、ハル国務長官からの最後通牒でもあるハルノートが送られてくるわけです。

ハルノートの内容は以下の通りです
第一項

1.あらゆる国家の領土と主権を侵害してはならない

2.他国の国内問題に関与しない

3.通商上の機会や待遇を平等に守る

4.紛争を防止し平和でき解決できるように国際協力する

第二項

1.イギリス・中国・日本・オランダ・ソ連・タイ・アメリカの間での相互不可侵条約を締結

2.仏印の領土主権尊重、仏印の貿易、通商の平等待遇の確保

3.日本の中国、仏印からの全面撤兵

4.蔣介石政権以外の政権を認めない

5.中国における治外法権、租界の放棄

6.最恵国待遇を基礎とする通商条約再締結の交渉の開始

7.日米双方の資産凍結を解除

8.円・ドルの為替を安定させる

9.日米が第三国との間に締結した以下なる競艇も太平洋地域における平和維持にはするものと解釈しないことへの同意 (事実上の日独伊三国同盟の破棄)

10.日米両国が本協定を推進する

現代の日本人なら別になんてことなさそうな内容ですが当時の日本では全くと言っていいほど受け入れられない内容でした
簡単に言ってしまうと満州事変以前に戻せという内容です
日露戦争の犠牲で得た満州権益を手放し現在も進行中の日中戦争を何も得るどころか失う形で終わらせることになります。
これを受け取った日本側は12月1日御前会議にて日米開戦を決定1週間後の12月8日日本海軍による真珠湾攻撃が開始しアメリカとの戦争に突入していきました。

日本が戦争に突入した理由もちろんこれだけではなく政府の意向を無視関東軍の暴走や軍上層部による思惑など様々に絡み合い戦争が始まりました
なので明確に原因はこれ!というものはありません。私だけでは説明しきれていないたくさんの事件などがありますのでさらに調べてみてください

私個人の意見ですが日本ではよく世界恐慌が原因の一つとして挙げられますが私はそうは思いません
ここでサラッと第二次世界の要因の一つであるナチスドイツによるポーランド侵攻を例に出すとポーランド侵攻理由ドイツが第一次世界大戦で敗戦しヴェルサイユ条約により
ドイツから切り離されたダンツィヒを取り返すべく侵攻しています。結果ポーランドを保証していたイギリス・フランスも参戦し第二次世界へと発展していきました

非常に長くなってしまいましたが役に手ば幸いです。

ひふみ

takagiさん、補足の説明ありがとうございます。
私の説明は、ザックリしていますからね。
takagiさんのは、単体のAで、ベストアンサーになってもおかしくない質量です。

★外交(戦争)は複雑で、いろんな立場があり、その分様々な意図があります。さらに、本当の意図が歴史上にでていない事もあります。

①ドイツの旧領回復が、ポーランド侵攻の理由の1つです。さらに、ナチスドイツは、地政学的に有利なソ連をいずれ占領して、大ドイツ帝国を作ることを意図していました。だから、ソ連と国境を接する必要もありました。止まらないドイツの拡大政策に、最初は戦争を避けるために黙認していた英仏も我慢ができなくなったタイミングがポーランド侵攻だったのです。

②日露戦争の時にアメリカは、日露の間を取り持ちます。外交に無償はありません。本当は、満州(中国)利権を日米で共同でと思っていた節があります。ただ、日露戦争は、多くの日本兵が死に、莫大な戦費を費やし、さらに、臥薪嘗胆で、日露戦争に備え日本は努力してきたので、国民は、満州利権=全て日本という発想にしかならなかった。そこで、日米の外交に小さな隙間風が吹くのです。その後、すきまは色々な事があって、広がっていきます。ハルノートもそうですが、アメリカ人の日系人排斥なども影響していると考えています。

③満州事変や日中戦争、さらに、太平洋戦争や極東裁判に至るまでの出来事を考える場合、石原完爾と東条英機の動きを学ぶのも面白いですよ。

私自身、思考が深まる事は楽しいことなので、今後とも、コメントよろしくお願いします。

ふんふん

お二人ともほんとにありがとうございます🙇

留言
您的問題解決了嗎?