解答

(1)
50と60と70の最小公倍数は2100だから、2100秒、つまり35分に一回3つのタイマーが同時に鳴るっていうことだよね!
問題は120分の間に何回同時に鳴ったかだから、120÷35で出るよね。
120÷35=3あまり15
だから、答えは3回!
(2)
まず、Aのタイマーが120分間に鳴った回数を出そう。
それは120÷50で出るね。
それは2あまり20だから、
だからAのタイマーは2回鳴った!
次に、Bのタイマーが鳴った回数を出そう。
それは120÷60で出るよね。
だからBのタイマーが鳴ったのは2回。
最後にCのタイマーが鳴った回数を出そう!
それは120÷70で出るよね。
それは1あまり50だから鳴ったのは1回だね!
2+2+1で全部合わせて5回鳴ったね。
でも同時に3回鳴っているから
5−3で答えは2回!
これで合ってるはず!
分からないことあったら聞いてね~!
勉強頑張れ📣

最小公倍数

ごめん間違えた!
(2)は2個でも同時に鳴ったらそれで一回だから…ちょっと待ってね

(2)訂正。
私の学力じゃ解けなかった…
でも、分かるとこまで解説したから、もしそこから悠希さんの力で解けたら…!!
他の分かる方来るかなಠωಠ
本当にごめんね💦

辞めます。

ありがとうございます!
2番は解説だけでも十分助かります!😀
いちごさんも勉強頑張ってね👍

(๑•̀ㅂ•́)و✧

留言
您的問題解決了嗎?