③ 大震災
民主党中心の連立内閣
きんゆう
世界金融危機
は けん
自衛隊をイラクに派遣
国戦争約
日朝首脳初会談
アメリカ同時多発テロ
しんこう
アイヌ文化振興法成立
しんさい
大震災
EU発足
2 非自民連立内閣成立
国連平和協力法成立
ソ連解体
バブル経済崩壊
の戦争
東西ドイツ統一
ほうかい
ベルリンの壁崩壊
チェルノブイリ原発事故
歴史
8 現代の日本と世界
せんりょう
じんえい
いうか。
ちょうせん
かんこく
しんこう
織を何というか。
C110
9
た条約を何というか。
しょうにん
ちゅうとう
おおはば
何というか。
の1072年の日中共同声明にもとづき, 1978年に日本と中国との間で結ばれた
1a
平和条約
条約を何というか。
の日本で、1980年代末に発生した, 投機によって株式と土地の価格が異常に高
8
くなった景気を何というか。
6
0次の年表を見て, ③~16に当てはまる語句を答えなさい。
0D
16 06 68 98
92 93
95 97 2001 02 03 04 08 09 11年
14)
エ
12
CD
14)
15)
次の問いに当てはまる語句を答えなさい。
はいしゅつ
さくげん
O1997年, 日本で先進工業国の温室効果ガスの排非出量の削減の数値目標と, そ
れを達成するための国際的な仕組みを話し合う会議が開かれた。その会議で
1)
さいたく
採択された取り決めを何というか。
ねんれい
2)
02015年にある法律の一部が改正され, 日本の選挙権年齢は 20歳以上から18
威以上に引き下げられた。この改正された法律の名称を何というか。
(18)