解答

✨ 最佳解答 ✨

(1)真ん中の数がnなので、いちばん小さい数はn−1、いちばん大きい数はn+1とおける。
なので方程式は、
(n−1)²+n²=(n+1)²

答え (n−1)²+n²=(n+1)²

(2) (1)で作った方程式を計算すると、
(n−1)²+n²=(n+1)²
(n²−2n+1)+n²=(n²+2n+1)
n²−2n+1+n²=n²+2n+1
2n²−2n+1=n²+2n+1
n²−4n=0
n(n−4)=0
よってn=0または4
nは自然数なので、0は不適。
よって、n=4
n=4をn−1、n+1にそれぞれあてはめると、
n−1=3、n+1=5
よって、3つの自然数は、3、4、5となる。

答え 3、4、5

わからないところがありましたら、遠慮なく質問してください(^^)

ARMY

本当にありがとうございます!😊
また分からないことがあれば質問させてください🙇‍♂️

留言
您的問題解決了嗎?