English
國中
已解決

私はドラムをならいたい。
を英語にする時、ドラムの前にTheを付けるか悩んでいます。ネットで調べたらどちらの表記もあったので、、😣
I want to learn the drums.
I want to learn drums.
そして、ピアノなどは複数形にしませんが、ドラムは複数形にするのでしょうか?
出来れば理由なども含めてお答えくださると幸いです。。

解答

✨ 最佳解答 ✨

時と場合によりますが、一般的には、楽器の前にはtheをつけ、楽器は単数形を用います。

aをつけない理由としては、
不定冠詞であるaは「たくさんのものの中の一つ」という意味があります。
ピアノに関しても、ドラムに関しても、普通自分の持っている楽器は一つしかありません。そのため、特定の一つの楽器につける冠詞はtheとなります。

同様の理由で、ピアノは普通一家に一台しかないため、単数形で用います。
例外で、
drumsと用いる場合それはドラムセットを意味し、
drumと用いる場合は、単体のスネアを意味します。

こうせい

play the (楽器の複数形)とすると、
同時に複数の楽器を演奏していることを表します。

ドラムの場合は、ドラムセットで演奏していると意味が通じますが、大抵の楽器は、1人で複数の楽器を同時に演奏することはないのでドラムだけが例外みたいなものです。

こうせい

追記で、
楽器店などで、多くの楽器がある中で一台試しに弾いてみる際は、play a (楽器)と不定冠詞を用いることは可能です。

yell.♛︎

回答ありがとうございます!
理解できました👍

留言

解答

ドラム=太鼓 なので、和太鼓や鼓(つづみ)のような太鼓は単数扱いです。

バンドのドラムのようにいくつかの太鼓がセットになるものは、複数の s を付けます。ただワンセットになってるドラム一式という場合は a drum kit や a drum set ということもあります。

バンドでドラムの演奏をすることは
I play the drums.
という文になります。

Xx_Saskia_xX

I want to learn the drums.
が良いと思います。

yell.♛︎

なるほど!
詳しい回答ありがとうございます!!

留言
您的問題解決了嗎?