Contemporary sociology
高中

①「日本の貿易黒字幅が拡大すると、日本の企業はドル売り・円買いの動きを強める」
②「急激にドル安・円高になると、日本の輸出産業が外国に商品を売るときに不利になる」
という2つの内容について質問です。
①は、日本は貿易黒字状態だから、輸入額より輸出額が上回っているのですよね?だから、輸出時には日本円を用いるから、円の価値が高まりドル売り・円買いの動きを強める=ドル安・円高
という理解なのですが、これは合っていますか?
合っている場合、②は同じくドル安・円高の状況なのになぜ日本の輸出産業は不利になるのですか?①と同じく、ドル安・円高の状態ということは、日本は輸出が盛んになっている状態だと思ったのですが。

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉