Mathematics
國中
この問題なんですが解説文の4行目にPB//DCと書かれているんですが
なぜAP//CDはいけない(?)のかわかりません💦
またなぜ PB//DCで角PAM=角CDM
が言えるのですか?
3
OABCD で、
辺 ADの中点をMとし、
CM の延長と辺BAの延
長との交点をPとすると,
点Aは線分BP の中点で
ある。これを証明しなさ
【25点】 B
AC
M
D
A
E
7)
い。
[証明)
AAPM とADCM で、
仮定から、AM=DM
対頂角は等しいから, ZAMP=ZDMC ②
PB//DCだから, ZPAM=2CDM
1,2,3から。
1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいの
で。
AAPM=ADCM
したがって、AP3DDC
また、AB=DDC だから。
AP=DAB
したがって、 点Aは縦分 BPの中点である。
1
3
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81