4
10分を分速 105mで、 その次の10分を分速 100mで歩いた。 以降, このように10分ごとに分速5mず
つ遅く歩いていくことにした。学くんの家に到着するまで何分かかったか答えよ
明くんは 10km 離れた学くんの家まで歩いて行くことにした。 分速 110m で10分歩いた。 次の
5
数直線の原点上に点Pがある。さいころを投げザて偶数が出たらその目
の数だけ正の方向に進み, 奇数が出たらその目の数だけ負の方向に進む
三回さいころを投げて点Pが再び原点に戻ってくる確率を求めよ
B
F
6
右のような1辺が1cmの正六角形ABCDEFがある。 AC とBDの交
(日)
点をHとする。次の問に答えよ。
E
(1) AH:HCを求めよ。
(2) AABH の面積を求めよ
D
図のような1辺の長さが2cmの正四面体がある。 次の問に答え
よ。
(1) 点Bから辺AC上を通り, 辺ADの中点Mにいたる最短距離を求め
よ。
(2) 点Aから辺BD, 辺CD, 辺AC上を通り, 点Bにいたる最短距離を求
B
D
めよ。