✨ 最佳解答 ✨
イの違うところは「サンフランシスコ平和条約が結ばれたことにより、日本は国際連合への加盟が認められ」の部分です。
サンフランシスコ平和条約が結ばれたのは1951年ですが、その頃に加盟申請をしてもソ連が拒否権を発動し、加盟ができませんでした。
1956年に日ソ共同宣言に調印をしたことでソ連は拒否権を発動せず、国連加盟が認められました。
答えはェだったのですが、自分はイだと思いました、
イは何が違うのでしょうか
✨ 最佳解答 ✨
イの違うところは「サンフランシスコ平和条約が結ばれたことにより、日本は国際連合への加盟が認められ」の部分です。
サンフランシスコ平和条約が結ばれたのは1951年ですが、その頃に加盟申請をしてもソ連が拒否権を発動し、加盟ができませんでした。
1956年に日ソ共同宣言に調印をしたことでソ連は拒否権を発動せず、国連加盟が認められました。
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!