僕は数学と理科は朝、国語は夕方頃、社会と英語は寝る前にやってます。
理由は頭が冴えてる時に頭を使う?教科をした方が効率が良いと聞いたからです。暗記科目は寝る前の方が覚えるそうなので!
僕の勉強方法はどの教科でも言えますが1回目解いた時に間違えた所を蛍光ペンなどでメモし、2回目間違えた所だけやり間違えた所を1回目と違う色の蛍光ペンでメモします。これを繰り返すと、自分が苦手な所を重点的に解けるのでオススメです。
あと社会は「〇〇年に△△が□□をした。」「△△年に□□が〇〇をした。」と覚えるより、1つ自分の覚えているものから繋げて覚えるのがオススメです(「〇〇年に△△が□□をした」「△△の部下は☆☆だ」「☆☆は□□をした」など…)
僕のテストの点数は僕のプロフィールに載ってます。
テストのために頑張ってください!
良かったです!
僕は小学生の頃、凄く勉強が苦手でテストで100点なんて夢のまた夢みたいな生徒でしたが、友人が頭の良い私立の中学校を受験したタイミングで「あれ、置いてかれてる?」と気付き勉強して今の成績になりました。
報われない努力もありますが、勉強は集中して勉強した分は必ず戻ってくるので頑張ってください(*^^*)
ありがとうございます!!
懸命に励みます🔥🔥🔥
めっっっっちゃ点数高すぎてびっくりしました!😳😳😳
私もそれくらいとれるよう頑張ります!!🔥🔥
本当に参考になります!!!
ありがとうございました!!!