Civics
國中
已解決
公民 3権についてです!
📷の(2)についてなのですが、
答えが【国民の自由や権利がおびやかされるのを防ぐため。】
となっているのですが、自由と権利はなんのこと(どんなこと)を指しているのですか???
回答お願いします🙏
2 三権の抑制と均衡
2
(1) 次の①~③にあてはまる働き
を, 図中のア~カからそれぞれ選
びなさい。
立法権
国 会
3
ア
エ
だんがい
① 弾効裁判所の設置
② 内閣総理大臣の指名
③ 最高裁判所長官の指名
国(2)
つに分ける目的を、 「権利」 とい
う語句を使って, 簡単に書きなさい。 印 P.109
T
ウ
行政権
内閣
司法権
裁判所
図のように, 権力を三
オ
カ
N
2(2)権力が一つの機関に集中すると, 濫
用されるおそれがある。
こくみん
ゆう
(2(例)国民の自由や権
利がおびやかされる
のを防ぐため。
よう
まるつtのミカ)(2)
自的
ここがカギ 「国民の自由や権利」が「おびや
かされることを防ぐ」 ということを書く。
これも OK 国の権力が一つの機関に集中す
ることを防ぎ,国民の権利を守るため。
B資料の活用
)A ウ
B ア
解答
解答
国民の人権 のことだと思います!!
間違ってたら申し訳ないです🙇♀️🙇♀️
独裁する人が出てくるかもだからってことですか?
だから人権が保障されないみたいな。。。?
そんな感じです!!
まるさんの書いてる事の方が詳しく正しいので
まるさんの方を参考にしてください!!笑
すみません💦
すぐに回答していただき、ありがたかったです!🥰
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7781
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6408
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6339
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32
ありがとうございますm(_ _)m