Mathematics
國中
2回目に同じになるときの時間の求め方が分かりません!教えてください!!!
答えも一応つけてます
|1 右の図のように, いま, 100L入る水そうAと 50L入
る水そうBがある。 それぞれには, 排水口がついてい
て,水そうが満水になればポンプの水が止まり排水口
が開き水が抜けていき, 水そうがからになれば排水口
が閉じポンプが動き水が入るしくみになっている。 A
の水そうには水が50L入っていて, Bの水そうはから
であるとする。いま, ポンプでAの水そうには毎分10L
Bの水そうには毎分5Lの割合で同時に水を入れると
き,水を入れ始めてから 60分間でA, Bの水そうの水
の量が同じになるのは何分後か。すべて求めよ。
ただし,Aの水そうの排水口は毎分10Lの割合で水が抜け, Bの水そうの排水は毎分5L
の割合で水が抜けていくものとする。
(0y
100
500
A
B
(1000)
(502)
1回目に水の量が同じになるのは, グラフか
ら10分後,2回目に同じになるのは、
y=10x-150…A, y=10x-150B
A.
のグラフの交点の座標を求めて, 16二分後
50
B、
後はグラフより, 20分の周期で繰り返される。
X
0
10
20
30
40
50
60
2
10, 16-,30, 36-
3
2
2
(分)
, 50, 56-
分後
3
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1457
15