Mathematics
國中
已解決
解き方がなぜこうなるのかを教えてください!!
「男子12人、女子18人の組で数学のテストをした。この組の男子の平均点はa点で、女子の平均点は男子の平均点よりb点高く、全体の平均点はc点であった。このとき、bをa,cを使って表しなさい。」
この問題の答えの式は
「12a+18(a+b)=30c」となっていました。
なぜ、aや(a+b)に12,18をかけるんでしょうか?回答お願いします🙏🙏🙏
解答
解答
男子12人の平均点がa点なので
男子全員がa点取っているイメージです
よって、
男子平均点=男子合計点÷男子合計人数
なのでこれを式にしてみると
a=12×a÷12 です。
このように考えると女子1人あたりの
点数(平均点)=男子の平均点+b点
なので
女子平均点=a+b です。
女子は18人いるので
女子合計点=女子1人あたりの点×人数
=(a+b)×18
になります。
クラス全体だと12+18=30人なので
クラス平均点(c)は
クラスの合計点÷クラスの合計人数
=(男子合計点+女子合計点)÷30
=(12a+(a+b)×18)÷30
両辺に30をかけて
30c=12a+18(a+b)
↓移項
18b=30c-30a
b=30(c-a)/18
b=5(c-a)/3
回答ありがとうございました🙏💕💕
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
12aや18(a+b)は合計点の事だったんですね!
丁寧な説明ありがとうございました😄💓💓