Mathematics
國中
已解決
(3)①で、解説に、
EG:GC=BD:DC=1:1
となっているのですが、なぜそうなるのか教えてください🙇🏻
口(3) 右の図の△ ABCで,点Dは辺 BCの中点,点Eは辺 AC上の点で,
AE:EC = 3:2となる点である。 ADと BE の交点をFとする。
口D Dを通り, BE に平行な直線を利用して, AF: FD を求めなさい。
F
あと何 cm の水を入れればよ
B
2 AABCの面積をSとするとき, △AFEの面積をSを使って表し
なさい。
c、
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど!ありがとうございます!!