Mathematics
國中
已解決
直角三角形の合同条件です。
ひとつでもわかった方は書いてくださると助かります。お願いします🙇♀️
qu m1sl
(2)下の図で、合同な直角三角形をみつけ, 記号ルを使って表しなさい。また,そのときに使った合同
条件を書きなさい。
にち
DD CE S くいeng ECB SDBC.49
ZBAC
135°
8cm
D
G
M
をり
H。
10cm
0
6cm
55°
8cm
10cm
EQ
6cm
L
10cm
B'
65° C
10cm
F
K
N
25°
8cm
R
解答
解答
△ABC≡△NMO 直角三角形の斜辺と1つの角がそれぞれ等しい
△DEF≡△QRP 3つの角がそれぞれ等しい
△GHI≡△KJL 直角三角形の斜辺と他の一辺がそれぞれ等しい
これだけだと思います!
なんでこうなったか教えてください。
また、見分け方などあったら教えてください。
【△ABC≡△NMO】
斜辺が10cmの三角形は△ABCの他に△GHI、△KJL、△NMOの3つです。
△ABCは、∠Cが65°なので、上記の三角形3つのうち、∠Cと同じ位置の角が65°のものを探します。△GHI、△KJLは、角の情報がないので、△NMOが当てはまるかもしれないと予測できます。
三角形の角の和は180°なので、
180-(90+25)=65°←∠Cと同じ
これで、△ABCと、△NMOが合同だということが分かります。
【△DEF≡△QRP】
△DEFは、斜辺がわからないので、角を使うことがわかります。
∠Fは、180-(90+35)=55
∠Fと同じ位置の角が55°の三角形は、△QRPのみです。
なので、△DEF≡△QRPになります。
【△GHI≡△KJL】
△GHIの斜辺が10cmで、他の辺が6cmです。
△GHIと同じく、斜辺が10cmで、他の辺が6cmの三角形は、△KJLのみなので、△GHI≡△KJLになります。
左側の三角形から順番に比べていくとわかりやすいですよ!
理解出来ました。有難うございます!
よかったです(*ˊᗜˋ)
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
有難うございます!理解出来ました