夏凪 3年以上以前 一問一答の問題を作ってみて、 別の紙に何度も書く(解く)と良いと思います。 人間は見るより書いた方が暗記ができるので とにかく書いて覚えることが1番だと思います。 また、単語帳などでも良いですし、 自分でつくれる単語帳アプリなんかもあります。 自分にあった方法で覚えると良いでしょう。 しっかりと記憶するなら、寝る前などの 夜がオススメです。しっかりと睡眠をとれば しっかりと身につきます。 歴史や公民などは、「それがいつなのか」、 関連付けておくと、時系列の問題が出た時に 答えやすくなると思います。 モモ 3年以上以前 細かく書いてくれてありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨ 留言
卯月藍@病み期なう 3年以上以前 まず青ペン書きなぐり法で語句を最低3回は書く その後とりま1回ワークを解く 答えられなかったトコをまた何回も書いて ワークを何回も解く 覚えるまではこの繰り返しです 大体定着してきたら、応用も出来るようにしておくと理想的ですね。 モモ 3年以上以前 ありがとうございます(*´▽`*) 留言
papa 3年以上以前 書く。 あとは、寝る前に覚えて、朝起きた時復習する。 電車やバスで通学する場合は、その時間の活用する。 あとは、友達にクイズ形式で出題してもらう。 などなどです。 モモ 3年以上以前 ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨ 留言
細かく書いてくれてありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨