(or8)
4.直線と放物線mが点AとBで交わっている。点Aの座標は
(-12, 18), Bのェ座標は8である。このとき次の問いに答え
*- 3く4
よ。
x- アx
x-b15て73)
2
18 こC
(1) AAOBの面積を求めよ。
|2
12
29
18
182 144a
120
(12,を
T
pe
lo,0
1 2
(2) 放物線上のAから0の間に点Pをとる。△APBの面積が45となるときの点Pの
3-31
座標を求めよ。
23 -6
B
3--3
12
2
8-4t3
915
31-3
20
ー16
s
4t6 =8
C
D2
ーそ t6
3
ー4ナる=8
マ」トX--
T6
ol