Mathematics
國中
求め方を教えて下さい
2
次の図で, 21/mのとき, Laの大きさ
を求めなさい。
(9点×4)
30%
e
55°
m
Zェ=
58
155°
<50°
15°
Zc=
解答
まず、55度の角度の対頂角を求めます。
対頂角はいつでも等しいので、これは55度ですね。
次に、一番上の三角形の内角の和について考えます。
先程求めた55度と元からある30度を足すと85度ですね。
三角形の内角の和は180度なので180度から85度を引いて残りの角は95度になります。
次に、ℓの直線上にある、右上の角度をみます。
そこの角度は180度から先程の95度を引くと求まりますね。答えは85度です。
85度の角度とxは同位角ですね。
ℓとmの直線は平行ですから、同位角は等しいはずです。
したがって、xの値は85度になります。
↑説明下手でごめんなさい🙏
上の説明を見ながら1つずつ図に書き込んでいくときっと分かると思います!!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
図に書いてみました。
少しは分かりやすくなったと思います、、、
お役に立てたら嬉しいです✨