History
國中
已解決
この問題があまりわからないので説明をお願い致します🙇♂️答えはイです💦
年
おもなできごと
1950||朝鮮戦争がおこる。
1960 |「所得倍増計画」が発表される。…B
しょとくばいぞう
a
….C▼
公民術
1973 第四次中東戦争がおこる。
(1)年表中Aについて, 朝鮮戦争が日本に与えた影響として正しいものを, 次のア~エが
ら1つ選べ。
とくじゅ
ぐんじゅ
ア 大量の軍需品がわが国で調達され,特需景気とよばれる好景気となった。
はいきゅう
イ 生活物資が不足し, 決まった量だけの配給となり, 戦時色が強くなった。
ぼうせき
ウ 紡績業や織物業が急速に発達し, 綿糸の輸出量が輸入量を上まわった。
エ 米の買いしめにより米の価格が激しく上がり,各地で米騒動がおこった。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【受験】社会 歴史まとめ
15828
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10375
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8470
144