Mathematics
國中
これ解答例なんですけど、どうしても合わなくて…
解答例が間違ってたりしませんか??
教えて欲しいです🙇♀️
Q
4) 図はAB-6cm, AD=12cmの長方形ABCDである。
PはAを出発して毎秒2cmでDまで、QはAを出発して
A
2t
12-2t
6-で
毎秒1cmでBまで、 またRはCを出発して毎秒1cmで
Dまで動く。3点P、 Q、 Rは同時に出発する。
Icm
1R Ia
6-t
APQRの面積が10cm?になるのは出発から何秒後か
出発してかるてナ後とすると
B
『2
t+ (6-t){x2r-tん2tのg - (i2-2e)(6-セ)
=(0
0ts6 なっで
36
そ2
t?+12tー36 =(0
t=l,5はともに開題に通してい
t2-6t + $
しt-1) (t-s) =0
t ,5
A、1,5物後
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ご丁寧に有難うございます。
今、こんな感じです💦
解答例は(台形-三角形1-三角形2=10)になっていて
なぜ、全体(四角形)から引かないのかでとまってます