Mathematics
國中
已解決
ディオファントスの考えた解き方というものです
どういうところがいいのでしょうか、誰か分かる方教えてくださいm(_ _)m
(たー =に。
ディオファントスの考えた解き方
古代ギリシャの数学者ディオファントスは、
周の長さが 104m,
面積が576mの
長方形の縦と横の
長さを求めなさい。
どんなところがいいのだろう?
右のような問題を, 次のようにして解いたと
いわれています。
縦と横は,和が52, 積が576になる
2数である。
この2数が等しいとすると, 積は、 和0の
半分である26 の2乗, つまり, 676 に
なるはずだから, 2数は等しくない。
よって,どちらか一方は 26 より大きく。
他方は26 より小さい。
これらの2数の大きい方を26+x,
小さい方を26-ズとすると。
わたしの解き方の
よさがわかるかな?
(26+x)(26-x)%3D576
676-x=576
x°=100
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
なるほど、!!いやいや全然!助かりました🙌🏻
ありがとうございます‼️😭