Biology
高中
已解決
上流側にあるというのがわからないです。どういう意味ですか?
1 遺伝子Zの転写と翻訳に関する記述として最も適当なものを,次の0~
のうちから一つ選べ。
6
0 遺伝子Zの転写は,図1の13 番目の塩基 Aの位置から始まる。
2 遺伝子Zの MRNA において, 図1の21 番目から 25 番目の塩基配列に対
応する部分の塩基配列は 5'-GAUUA-3' である。
3 図1に示す塩基配列はイントロンの領域にある。
@ 遺伝子Zの転写で合成されている途中の mRNA の 3'末端にリボソーム
が結合して,翻訳が開始されることがある。
第2問 遺伝情報の発現
)るを を
Aでは遺伝子発現の過程に関する知識問題と考察問題を,Bでは
原核生物の転写調節に関する考察問題を出題した。
TA
0 0000 A
問1
O問題文より, 図1の13番目の塩基Aは開始コドンの1番
T
開始コドンは翻訳が開始される位
置を示しており,転写が開始され
る位置は開始ユドンに対応する位
置より上流側にある。
目の塩基に対応し, MRNA の翻訳はこの位置から始まるが,遺伝
子の発現の際に転写が開始される位置と翻訳が開始される位置は
同じではなく,転写が開始される位置は開始コドンに対応する位
置よりも上流側(センス鎖の5末端側)にある。したがって, 誤
りである。@図1に示されたDNA の塩基配列は,転写の際に鋳| OA U
型とならないセンス鎖のものであり,転写は DNA の2本鎖のも で夫沢基1CI6
う一方の鎖(アンチセンス鎖)を鋳型として行われる。また, 帯るする技ご出帯夫災
MRNA は5'末端側から3'末端側の方向に向かって伸長する。セ基説み 美入な基康 す
ンス鎖、アンチセンス鎖と MRNA における,図1の21 番目から 基 )AUU くEさす
25番目の塩基配列に対応する部分の塩基配列は, それぞれ以下の 自番 や
ようになる。
センス鎖
合アンチセンス鎖」合跡3-CTAAT-5" 千 のチ06るしDAU.
5-GATTA-3' 熱作準着 基 目者e
MRNA
5-GAUUA-3
転写の際に鋳型とならないセンス
鎖の塩基配列のTをUに変える
したがって,正しい。以上のことからわかるように, MRNA の
恒基配列は,センス鎖の塩基配列のTをUに変えたものになる。
Q真核生物の遺伝子の多くは,アミノ酸配列の情報をもつ領域で と,合成されるMRNA の塩基配
あるエキソンと,アミノ酸配列の情報をもたない領域であるイン
からなる。図1の塩基配列の一部は図2のアミノ酸配列に
列になる。片ら新合全な員
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
あ、それは分かります。なぜそうなるのかが分からないです。