中学生です。どこを質問したいの?……とりあえず、下線部を説明。
上……101人の学校で、生徒会長選挙
ABCDEFGHI君10票、J君11票……こんなことが起きてるってこと、
支持率と議席数は、同じではありません。90:10ならわかりますが、51:49でも、51の方が勝つのが選挙。
その人が1議席を獲得してしまうのです。(死票)
下。。
衆議院、参議院、両院で、総議員の3分の2以上の賛成が無ければ、憲法は変えられません。
そもそも、会議に全員集まることがほとんどない中、(参加しなくてもいい会議がたくさんあります)
総議員の3分の2は多すぎるような気もしますが。。
でも、国の柱が簡単に揺らぐ、変えられる、ことがないようにと言うことで、こうなってます
よかったらいいねよろしくです
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉