Social studies
已解決

排地的経済水域を小学生にもわかるように説明して欲しいです🙇

地理 中学生

解答

✨ 最佳解答 ✨

自分の国の海岸から200海里(約370km、だいたい東京から岐阜)までの範囲。
その範囲までは漁業、石油、天然ガスなどを手に入れることができる

島国は本土より排他的経済水域が多い

delta

逆に島国ではないアメリカは本土>排他的経済水域

留言

解答

めちゃ簡単に言うと日本が資源を取ることができる最大の範囲(370km)ということです!

留言

排他的経済水域は
海岸から200海里までの距離のことです。

1海里あたり1852mなので
200海里はおよそ
370kmということになります。

ちなみに12海里までが領海、
24海里までが接続水域と呼ばれる範囲です。

参考になれば嬉しいです🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?