Mathematics
國中
已解決
規則は見つけたのですが、nを使った式に表せません。
できるだけはやく教えてくれると嬉しいです♥️
よろしくお願いします ((○| ̄|_
図
3
右の図のように,円内に直線を1本ひくと,
2
2
円は2つの部分に分けられます(図1)。直線を円
内で交わるようにもう1本ひくと, 円は4つの部
分に分けられます(図2)。さらに直線をもう1本
ひくと,円は7つの部分に分けられます(図3)。
このように,今までひいたすべての直線と交わ
るように直線をひき,どの直線も同じ点で交わらないようにします。直線をn本ひいたとき,円はい
くつの部分に分けられますか。 nを使った式で表しなさい。
3
1
4
2
1
3
5)
6
左 234196
二o hel22|
au
+2 +4 +5 to
2
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
回答して頂きありがとうございますm(_ _)m
そして、ベストアンサーおめでとうございます🥳👏🎉
丁寧に、1つずつ説明していただき、とても分かりやすいです!
やはり、規則性の問題 難しいですね。
またの機会がございましたら、よろしくお願いします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑