✨ 最佳解答 ✨
まず、大きな円の周りの長さを求めるのですが貴女がやった様に、24πであってます!
次に、大きな円の半径を⬜︎とすると、周りの長さは(公式、半径×2×πより)
⬜︎×2×π=
となるのですが最初に求めた24πがこの式の答えなので、 ⬜︎×2×π=24π
πを消して、 ⬜︎×2=24
よって、 ⬜︎=12センチとなり、(1)の答えとなります。
また、円錐の表面積は、底面+側面の面積(※)なので、
ここで、側面はこの大きな円の3回転させたので側面の面積は大きな円の面積の1/3となり、
大きな円の面積を求めていくと、12×12×π=144π
ゆえに、側面の面積は、144π÷3=48π
となり、求める表面積は、※から、4×4×π+48π=64πとなります。
長ったらしくて、すいません。(*´Д`*)
いえいえ(*´Д`*)
ありがとうございます!!