✨ 最佳解答 ✨ やかん 約4年以前 何次式かを求めるには、 まず、1つの項に対していくつ文字が入っているかを確認します例えば④だと、 ④の式の中には4x²、-3y²、9xyzという3つの項があります、それぞれこの中の文字の数を数えると、 4x²は4×x×xなので、xという文字が2つ入っています。これを-3y²と9xyzでもやると、 -3y²の中には文字が、2つ、 9xyzの中には3つあります。 今のを整理すると、 4x²⇒2つ、-3y²⇒2つ、9xyz⇒3つ この中から1番多いものを代表として、何次式かが決まるので、今回は3つが1番多いです。 つまりこれは三次式です! 留言
yume🐧💯🍒 約4年以前 何次式かは文字(xなど)がいくつは言ってるかで決まります。なので文字の数を数えれば出ますよ! 2じょうや3じょうはその数がふたつ三つはいってるってことなので注意して下さい‼ 解答 ①二次式 ②四次式 ③二次式 ④七次式 かのは 約4年以前 4番って7次式ですか? yume🐧💯🍒 約4年以前 xがみっつ、yがみっつ、zが一つなので! ベストアンサー初めてなりました!ありがとうございます! かのは 約4年以前 こちらこそありがとうございます 留言
4番って7次式ですか?