Mathematics
已解決
特に問題1の(1)と(2)が分かりません
なぜそうなるか説明も入れて
教えてください。
答
10250
チャレンジ! 入試問題
解答は,別冊p85
問題1) 右の図のように,正力方形のカードを
1
4等分した部分に1から順に整数を書いたも
2
5|6
9|10
13|14
17|18
4
のをたくさん作りました。正方形のカードの
3
8
7
12|11
16|15
20|19
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
大きさは全て同じです。
(1) 上の図の向きで,カードを1枚目から順に左から右に並べました。 1枚のカードの上目
の2つの数の和が,初めて120 より大きくなるのは何枚目のカードですか。
(2) カードを 1枚目から 50枚目まで, このままの向きで順に重ねました。 1枚目の数字
ふく
と重なっている1を含めて50 個の数の合計を求めなさい。
(桜蔭中)A
問題2
次のように、規則正しく並んだ分数の列について, 以下の問いに答えなさい。
3 12
3 1
12 3 1
1 4'71 10' 13' 16' 19' 22' 25' 28'
2
(1) 初めから数えて33番目の分数を求めなさい。
より大きな分数は全部で何個ありますか。
333
1
(世田谷学園中)
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉