Physics
大學
已解決

何故連続になってなぜ連続では無いのかという部分が式を見て理解出来ていないので、この式によって何故連続不連続になるのかを教えて頂きたいです。分かりずらい質問文ですがお願いします。

誘電体2|誘電体1 E2 E1 D n2 Ni D。 2
ゆえ, (D,- D).n =0. 従って,D の法線成分は連続となる.Eについては, (e」E」- E2 E2) .n=0 ゆえ,e1t e2 なら,Eの法線成分は不連続となる。

解答

✨ 最佳解答 ✨

Dの法線成分D・nについて、
(4)からD1・n=D2・n ゆえ1と2で等しい

Eの法線成分E・nについて、
(5)からε1E1・n=ε2E2・n
E1・n=ε2/ε1 E2・n
でε1≠ε2のとき、E1・n≠E2・n

37458

連続というのはどこまでも続いているという認識で良いのでしょうか?

Crystal Clear

関数が媒質の境界で連続関数になっている、ということです。
lim[x→-0]f(x)=lim[x→+0]f(x)
かどうかです。
今回はf=D・nに関しては連続になっています。x>0ではD1n, x<0ではD2nでこれらが等しいからです。

37458

なるほど、連続関数ということですか。理解出来ました。ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?