瑠 衣. 約4年以前 簡単に言うと、 助詞は活用しない付属語 助動詞は活用する付属語 例えば、「が」があるとして、後ろにないつけると、 がないとは言わないですよね。なので助詞。 他に「だ」にない(未然形接続のもの)をつけてみると、だろうのように、形容動詞と同じ活用していますよね。活用するので助動詞となります。 留言
成瀬 約4年以前 助詞には活用がありませんが、助動詞には活用があります。 基本的に助詞は、「は」「を」「が」等、分中に使うことが多いです。 ex)兄「は」犬を飼いたいようだ。 助動詞は、「だ」「ます」「ようだ」等、文末に使うことが多いです。 ex)兄は犬を飼いたい「ようだ」。 このように見分けた方が1番簡単かなと思います。 留言