Mathematics
已解決
小6の理系の問題です
この問題が分かりません…💦
もし良ければ解説も兼ねて答えてくださると嬉しいです🙇♀️よろしくお願いします🙇♀️
2右の図のように,長方形 ABCD の辺の上に点E,
点F, 点Gがあります。これらの点はそれぞれの辺
の真ん中の点ではありません。辺 AB と直線 EF は
平行で、直線 AG と直線 EF と直線 BD は点Hで
交わっています。また,直線 AG と直線 BE は点J
で交わっており,直線 BD と直線 EG は点Kで交AB
わっています。このとき, 右の図に引かれた直線だ
けを使った三角形(たとえば,三角形EJH)につ
いて考えます。これについて, 次の問いに答えなさ
k
F
い。(15点)
(D三角形 EHG と面積が等しいのは, どの三角形ですか。(5点)
() ma t
(2) 三角形 AGE と面積が等しいのは, どの三角形ですか。すべて答えなさい。(10点)
(の
O
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
解説も兼ねてご回答ありがとうございます🙇♀️
態々写真で解説して頂いて有難いです🙌
お陰様で助かりました!ありがとうございました🙇♀️