✨ 最佳解答 ✨
日本の木材自給率とは国内の木材の消費の内、国産でどの程度賄えているかを表します。
つまり、日本で使われている木材の中で国産の木材はどれだけ使われているのか?と言うことを答えます。
国内の木材自給率 [%] =(国産材供給量/総供給量)×100
この式で自給率が計算できます。
全体の内、国産はどれだけあるのかを割合で表したものがこの式で計算できます。
数学で見たことがある式の形ですね。
この式の国産材の所に輸入材を入れてみてください。
71.853 [%]という値が出ます。
小数点以下1桁の「8」を四捨五入すると、答えは72 [%]になりますね。
計算が大変だと思うなら千の桁までを除外して51/72という様に概算してみてください。
国産も同様に計算してみてください。
どういたしまして(^o^)
ありがとうございます!!