Japanese
國中
已解決

30字以内で答えなさい。 英作です、間違いまくってる自信しかないので間違ってるところを教えて頂きたいです💦(できれば解説も😭🙇‍♀️)

解答

✨ 最佳解答 ✨

I think English is【the】most important …
最上級の文では、
〔the+最上級(原級+est)+of[in] …〕になります。

it is use in the future …
のところは、動詞が2つ入ってしまっているので、
it will use in the future …
ですね。未来のことなのでwillをつけます。
willの文の形は〔will+動詞の原形~〕なので、
It will be useful in the future …
とすることもできます。

I should think … だと、私は考えるべき という文になってしまうので、I think people should think … などにした方がいいです。

ぱっと見た感じ気づいたところを挙げましたが、もし見逃しているところがあったらすみません🙏

a k a n e

めちゃめちゃ助かりました!気をつけます!ありがとうございました、ベストアンサーに選べず申し訳ないです、😭🙇‍♀️

留言

解答

because節の中で、英語が全ての教科の中で最も大切であるという説明がされてない(というより30字以内では困難)ので、「将来有用で役立つから"important"」程度に留めると書きやすくなります。

また、最終文で"I should think ~"だと「私は~と考えるべきである」となってしまうので、"I think elementary school students should be taught English."(=小学生は英語を教わるべきだと思う)とすると良いと思います。

間違っている点がありましたら申し訳ないですが、上の2点を踏まえ質問者様の英作を軸に作文しましたので、参考にして頂ければ嬉しいです。

I think elementary school students should be taught English.
This is because English is important in that it will be very useful and helpful in the future.(27字)
訳:私は、小学生は英語を教わるべきだと考える。なぜなら、英語は将来とても有用で、有益であるという点で重要なものであるからである。

*in that ~:~という点で

注) 英語には話者が伝えたい重要な情報や相手にとって初めて耳にする新しい情報は文末に、という「文末焦点の原則」があるので、相手にとって新しい情報となる理由や原因を説明するときに使うときが多いbecauseは文末に置くことが望ましく、前文で述べたことを次の行で説明する時はBecause~よりも"It's because ~" または "This is because ~"とするのが普通です。(勿論、 "~,because ー"と文中に用いる分には全く問題ありません)

長文失礼しました💦

sho

先の方と指摘箇所が殆ど同じとなってしまい、すみません🙇‍♂️

a k a n e

なるほど!!ありがとうございます!!!助かりました!💦参考にします!!😭😭

留言
您的問題解決了嗎?