解答
解答
有理数とは
簡単に言うと分数で書けるものだよ!
例 整数 もちろん負の数でもOK 5、−1など
分数 3分の2など
有限小数 0.3や0.123など
小数の位が無限に続かないもの
循環小数 これは無限に小数の位がつづく無限小 数のなかでも、小数の位の続き方に規則性があるもの
例えば0.333.....とか0.123123のようなもの
無理数とは
有理数とは逆に分数で表せないもの
有理数の時に出てきた無限小数の中で循環しないものだよ!
例えば π3.1415926535 のように規則がないもの!
他には√(ルート)√8 √3
でも注意しないといけないのが√4は2で、ルートが残らないよね!
だからこういう風に綺麗にできるルートは、有理数だよ!
こんな感じで長くなっちゃったけどとにかく分数で表せるのは有理数、表せないのは無理数って覚えておくと楽だよ!がんばってね!
わざわざありがとうございます🙇♂️
めちゃくちゃ分かりやすかったです!!
よかったです!がんばってねー!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
分かりました!!ありがとうございます🙇♂️