發布時間
更新時間
Senior High
数学
京大数学(数2微積〜面積その3)
1
134
0
相關資訊

xy平面内の領域x^2+y^2≦2,lxl≦1で,
曲線C:y=x^3+x^2−xの上側にある部分の面積を求めよ。
(京都大)
其他搜尋結果
推薦筆記
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
427
9
11月高2進研模試 数学『基本問題』4年分
316
2
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
284
0
高2進研模試11月対策《図形と方程式》数学II
182
0
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
(2)の解答において、(1)より条件pに含まれる整数が0,1,2,3,4であるというところまでは理解できるのですが、その後の「pかつq否定」を満たす整数がちょうど3個であるためには1≦(a+6)/2<2であればよいというところが分かりません。この式はどのように考えれば出てくるのですか?
Senior High
数学
積分の問題です。 緑のマーカーに生き方がわかりません。 2枚目は自分の回答ですが、全然違うので詳しく買いてくださると助かります。 よろしくお願いいたします。
Senior High
数学
教えてください
Senior High
数学
(3)の解き方が、わかりません。教えてください〔答えは3コ〕
Senior High
数学
やってみたものの答えがなくて困っています。 数学得意な方どなたかお力添えください。
Senior High
数学
やり方教えてください
Senior High
数学
数Ⅱの微分法の問題です。(3)について右写真の赤線部で、接線の傾きがf'(0)、f(3a/2)になるのは、t²(2t-3a)=0を解いた結果から出てきてると思うのですが、なぜその結果をf'(x)に代入すると傾きが出てくるのかが分からないので教えて欲しいです。
Senior High
数学
高校数学の数I +Aです! 因数分解の問題です。 黄色でマーカーしたところがどうして青色でマーカーしたところの形になるのか分かりません。解き方を教えて欲しいです!
Senior High
数学
高校数学の数I +Aです! 因数分解の問題です。 自分の答えが解答と似ているのですが、どうして解答のような形になるのでしょうか。途中式と、解き方を教えて欲しいです! 1枚目 私の答え 2枚目 解答
Senior High
数学
高校1年の数学の問題です。 解説も似たような問題も教科書にありませんでした。 教えて欲しいです!お願いします🙏
News
留言
尚未有留言