相關資訊

Senior High所有年級
定数kはk>1を満たすとする。xy平面上の点A(1,0)を通り,x軸に垂直な直線の第1象限に含まれる部分を,2点X,YがAY=kAXを満たしながら動いている。
原点O(0,0)を中心とする半径1の円と線分OX,OYが交わる点をそれぞれP,Qとするとき,三角形OPQの面積の最大値をkを用いて表せ。
(東工大)

推薦筆記
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
287
6
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
229
0
11月高2進研模試 数学『基本問題』4年分
185
2
数ⅡBをどうしても解きたい人のためのしゃむー講座
131
0
高2進研模試11月対策《図形と方程式》数学II
130
0
高1進研模試11月対策《図形と計量》数学Ⅰ
119
0
高2進研模試11月対策《B小問集合》数学
118
0
高1進研模試11月対策《場合の数》数学A
115
0
8月第2回全統高2模試【数学 必須問題】
113
2
積分重要公式まとめ
106
0
『数学』11月高1進研模試対策《実数》
106
0
11月進研高2模試数学《2次関数》
102
0
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
【数I】【因数分解】何で赤い下線のようになるんですか?教えて下さい。
Senior High
数学
三角比の問題なんですけど、線が引いてあるところってどういう変形をしてるんですか?
Senior High
数学
数学IIの相加平均と相乗平均です なぜ等号が成り立つとき9a=1/4aなんですか?
Senior High
数学
どうして上の段の計算方法では間違っているのか教えてほしいです。 極限の基本問題です。 よろしくお願いします…!
Senior High
数学
(1)の問題の解説で、、 D<0になるのかが分かりません…解説お願いします🙇🏻♀️
Senior High
数学
これわかんないです💦早めにお願いします🙇♀️
Senior High
数学
計算したらこのような答えになったのですが合ってますか?
Senior High
数学
(2)について、解答の下線部を引いたところがなぜそうなるのかが分かりません。教えて下さると嬉しいです🙇♀️
Senior High
数学
数列の問題です。 わからないので教えて頂きたいです。
Senior High
数学
この問題にそって証明してほしいです。お願い致します🤲!
News
留言
尚未有留言