相關資訊

Senior High所有年級
定数kはk>1を満たすとする。xy平面上の点A(1,0)を通り,x軸に垂直な直線の第1象限に含まれる部分を,2点X,YがAY=kAXを満たしながら動いている。
原点O(0,0)を中心とする半径1の円と線分OX,OYが交わる点をそれぞれP,Qとするとき,三角形OPQの面積の最大値をkを用いて表せ。
(東工大)
推薦筆記
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
388
6
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
268
0
11月高2進研模試 数学『基本問題』4年分
268
2
高2進研模試11月対策《図形と方程式》数学II
162
0
8月第2回全統高2模試【数学 必須問題】
152
2
高2進研模試11月対策《B小問集合》数学
152
0
高1進研模試11月対策《場合の数》数学A
137
0
数ⅡBをどうしても解きたい人のためのしゃむー講座
136
0
高1進研模試11月対策《図形と計量》数学Ⅰ
135
0
『数学』11月高1進研模試対策《実数》
127
0
11月進研高2模試数学《2次関数》
124
0
積分重要公式まとめ
107
0
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
高校1年生の数学です。 途中式と答えを教えてください。
Senior High
数学
微分と積分。最後。ベストアンサー絶対にお渡しします。 授業で貰った復習プリントの答えが無くて困っています…。 どなたか教えて頂け無いでしょうか。 途中式が省かれていると理解することが出来ないので、式まで丁寧に書いて頂けると助かります🙇🏻♀️
Senior High
数学
(1)の答えがこれなんですけど、半角の公式使わずに2倍角の公式使ってできますか?
Senior High
数学
数学III 微分の問題です。 ①微分は開区間で考えるというのは前提として、写真1枚目の問題では微分する前に-1<x<1と述べていて、増減表でも×になっているのに、写真3枚目の問題ではことわりなく微分をして増減表にも×がついていないのはなぜでしょうか。 ②写真2枚目最後のようにy’の極限を確認しなくてはならないのはどのようなときでしょうか。 面倒な質問でごめんなさい。教えてくだされば幸いです。
Senior High
数学
数学A整数の性質の問題です。 (3)だけ何言ってるか全然わかんないです。 解答より丁寧に教えてほしいです。お願いします🙇
Senior High
数学
(1)・(3)・(4)・(6)のやり方わかる方教えてください、!!
Senior High
数学
この答え全部わかる方いますか?
Senior High
数学
この問題の(2)なんですけど何故最小値がルート5なのか教えて貰いたいです
Senior High
数学
数学I 二次不等式 放物線とx軸の関係です 解き方がまったくわかりません。答えを見てもわからないので解説お願いします。
Senior High
数学
この問題の(3)なんですけどAEの長さを求めたいのに何故BFの長さ求めてるのか説明出来る方いますか😢
News
留言
尚未有留言