發布時間
更新時間
Undergraduate
TOEIC・英語
英語①
43
1285
0
相關資訊

基本時制
進行形
完了形
☆が付いているところは関係ないものも含まれています。
推薦筆記
英文法 時制・完了形
28
2
與本筆記相關的問題
Undergraduate
TOEIC・英語
①S V when s v ②When s v, S v whenの前後の時制について、 ①の時はwhenの前後で時制を一致させて、 ②の時はwillの時は現在形を使うっていう認識で合ってますか?また、②の時の過去形の場合には過去形を使うのか、完了形を使うのか教えて頂きたいです 英語が苦手なので初歩的な質問になってしまい、すみません(>_<)
Undergraduate
TOEIC・英語
私は男が過去から現在まで職を失っているという訳をしたので、1番を選んだのですが答えは3番でした。2番と4番は無いと思っているのですが、これは過去を表すthenだったりin 2011など過去を表すものが文に入っているから1番はダメだと思ったのですが、この解釈で合ってるでしょうか?
Undergraduate
TOEIC・英語
英語の現在形と現在進行形の文の違いについての質問です。 習慣は現在形になると教わったのですが、何故下の写真の問題では現在進行形になるのですか? 分かる方居たら教えて欲しいです!🙇♀️
Undergraduate
TOEIC・英語
答え教えてください🙇♀️
Undergraduate
TOEIC・英語
赤線で引いた部分の品詞を教えてください
Undergraduate
TOEIC・英語
🚨至急お願いいたします🚨 写真の問題の答えがあっているかどうかの確認を お願いします。 もし、間違っていれば正しい答えと 解説等をお願いします。
Undergraduate
TOEIC・英語
英語 高校英語 完了形 完了進行形 画像の、1行目と3行目の 書き換えについて。※答えは文末に書いています。 答えの訳はできるのですが 過去の一点時?の事実は、現在完了形や過去完了形にはできないので 普通の過去形にする、と以前なにかのテキストで 読んだのですが、 「父が死んだ」という事柄に対して 完了形を使える理由が分かりません。過去の一点時の事実ではないのでしょうか? それとも何か私の解釈が間違っているのでしょうか💦? 乱文ですみません。解説よろしくお願いいたします🙇♀️ 答え 1行目 has been died 3行目 Five years have passed
Undergraduate
TOEIC・英語
大問の4から8が課題なのですが、記事の内容は大体理解したのですが、問題の意味が分かりません( ; ; ) 問題の解き方や解答例を教えてください。
Undergraduate
TOEIC・英語
この例文ですが、なぜ主節の時制は現在完了でなく、過去形なのでしょうか?
Undergraduate
TOEIC・英語
英語 受動態 この文が、完了形になる理由が分かりません。 普通の受動態だと思っていました。 解説をお願いいたします。
News
留言
尚未有留言