相關資訊

Senior High所有年級
高校時代に作成したので、拙いものですがよろしければご覧下さい。
推薦筆記
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7063
28
【日本史B授業】2.律令国家の形成
370
8
飛鳥〜奈良時代
174
9
◇日本史B/
145
4
にほんし(4)律令国家への道
80
0
【日本史B】第2章 律令国家の形成
65
4
詳説日本史B改訂版 第2章律令国家の形成
62
0
日本史B 第二章 律令国家の形成
52
1
日本史 古代③ 平安時代
25
0
日本史 古代〜大化改新
20
0
日本史(旧石器時代~飛鳥時代)
16
0
與本筆記相關的問題
Senior High
日本史B
至急お願いします!!日本史です!! 律令国家の形成で、東アジアの国際的緊張と律令制の形成にはどのような関係があるのか、という質問の回答を教えてほしいです!
Senior High
日本史B
日本史です。 回答が複数出てきて上手くまとめられません。 教えて下さると助かります( . .)"
Senior High
日本史B
黄色で囲んだ②の文章の意味が分かりません
Senior High
日本史B
(写真1枚目)646年に改新の詔が出され、豪族の田荘,部曲を廃止して公地公民制への移行を目指す政策方針が示されたのに(写真2枚目)天武天皇が675年に豪族領有民を辞めと書かれているのは何故ですか? (2枚目の写真)また官人の位階や昇進の制度を定めて官僚制の形成を進めたと書かれているんですが、これってもう既に603年冠位十二階,604年憲法十七条で定められてませんか?
Senior High
日本史B
この問題の答えを教えて欲しいです
Senior High
日本史B
福島正則(関ヶ原の戦いで活躍した)が改易となったとあるんですが 改易っていつから始まったんですか?? あと改易という制度が決められた法律とかあるんですか?
Senior High
日本史B
高2 日本史 以下についてを教えていただきたいです。 ・東アジアの国際的緊張と律令制の形成にどのような関係があるのか。 ・国風文化の特徴 どちらか一方でも構いません。教えていただけると幸いです。
Senior High
日本史B
厩戸王のうまの字したムみたいな方でもいいのですか?さ
Senior High
日本史B
日本史大化改新あたりです 乙巳の変で蘇我氏を滅ぼしたのに、なぜ孝徳天皇の右大臣に蘇我倉山田石川麻呂がいるのですか?
Senior High
日本史B
飛鳥時代にでてくる国博士ってなんなんですか?
News
留言
尚未有留言