相關資訊

Senior High所有年級
公式の導出をメインにしてそれに必要な定義、法則をまとめました
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
物理
高一物理です 一応自分では解いて見たのですが、やり方が分からず、答えがあっているのか自信がありません。 解説も含め見てくださると嬉しいです。
Senior High
物理
(1)求め方を教えてほしいです🥲 答え「左向きに2.0m/s²」です!! 物理基礎分からなすぎて😭
Senior High
物理
まるされている部分の式の変換がわかりません 誰か教えてくれませんか
Senior High
物理
物理の力学の問題です。 途中式、解答をお願いします。
Senior High
物理
高校1年の物理基礎、加速度についての質問です。 写真下線部のところで、なぜ0.1で割るのか理解できません。加速度とは1秒間に速度がどれくらい増えるのかを表すものですよね? 図では0.040を0.4にすでに秒速に直しているため、1秒に0.16m増えるということになりませんか?秒速に直したのになぜまた0.1で割る必要があるのでしょうか。具体的に教えていただきたいです。
Senior High
物理
6番の(2)の解き方が分かりません 誰か教えてくださいませんか🙇🏻♀️🤝
Senior High
物理
理科の物理基本の問題です。 問題中にある71.3cmより有効数字は3桁だと思ったので、6.00cm伸びたと解答しました。その結果私の答案は❌でした。有効数字に考慮したつもりだったので何故❌だったか分かりません。誰か教えてくださいませんか (答えは6.0cmでした)
Senior High
物理
問5のどのグラフが適切なのかわかりません。
Senior High
物理
問3〜問6まで教えてください。
Senior High
物理
v1=0m/sは問題文からDで止まったと書いてあるので式立てなくてもいいんじゃないんですか?この止まったっていうのは問題文の時点で相対速度で床から見たら動いてるかもしれないってことなんですか?あと2枚目の外力がないっていうのは、小物体と台一体となったときのことで、摩擦熱が発生っていうのは、小物体と台別々で考えたってことですか?
News
訂正 12行目
t=0のとき負の方向へ通過するから ...(A)となっていますが、
t=0のとき負の方向へ通過するからC<0...(A)と訂正して読んでください
私のノート(特に単振動のところ)を見てくださったという体でいきますね(記号などはそのままノートの通り使います)
問
原点oを中心として、x軸上で単振動する物体がある。この単振動の振幅は2㍍、振動数は2Hz である。物体が、原点oを負の向きに通過する時刻をt=0とする。
(1)時刻t(>0)における変位x㍍を表す式をつくれ
私でもわかりやすーくわかりやすーく言葉多目で説明おねがいします!!!!🙏😢🙏🙏🙏🙏🙏🙏