發布時間
更新時間
Senior High
質問
高校について教えてください🌸
5
1454
6
相關資訊

春から高校生になります🌸
私には姉や兄がおらず、高校生について分からないので不安です💦
高校生活についての質問に答えていただけると嬉しいです😊
留言
登入並留言其他搜尋結果
與本筆記相關的問題
Senior High
質問
"自己紹介と高校生活の設計"という題で作文を原稿用紙3枚分書かないといけないのですが、3枚分も例えばどういうことを書けばいいのか教えてください🥲
Senior High
質問
4月から高校生になるものです 春休み中にやっておいたほうがいいことを教えてください🙇
Senior High
質問
高校2年生第二回のスタディーサポートの回答持っている方いましたら送っていただけませんか!無くしてしまいました💦
Senior High
質問
部活が週6で帰ってくるのが20:00なんですけど、どのタイミングで予習復習をすれば良いですか?朝は早いのでできません。
Senior High
質問
春から高校生になるのですが、 先輩方に質問があります...! ◻️入学前(春休み中)にしておいたほうがよいこと ◻️高校生活で大切にしたほうがよいこと ◻️その他アドバイス等 などなどありましたら教えてください🙏🏻 主に勉強面のアドバイス等があるとありがたいです! 些細なことでも構いません! よろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Senior High
質問
至急!! スタディサポート活用Book 高2 第二回 2023 の回答持ってる方いませんか?🙏 英語と、国語の回答お願いします。
Senior High
質問
私、アメリカに住んでいるんですけど、もうすぐ夏休みが終わって高校生活(中3から高3までが高校生で私は今中3です)が始まるんですよ、、 私の学校は、中3から高3までの人がバラバラに1つのクラスにいるみたいな感じらしいんですよ(教科ごとにクラスが変わり、色んな学年の人と授業を受ける)私、それが本当に怖くて😭今年で5年目なんですけど、去年の3月4月ぐらいから孤独感をすごく感じるようになったんです。日本人で英語もまだ喋れないわけじゃないけど話しかけにくいみたいな感じで、本音で話せる友達が1人か2人ぐらいしか居ないみたいな、、 アメリカ人の子達は男子とか女子とかと仲良く話したりグループワークをやっている中、私は一人でやったりとか。本当に去年は辛かったです。 そんな時に、本を持って授業に出るようにしたんですね、そしたら、その孤独感が本を読むことによって緩和されると言うかちょっとだけ孤独感が無くなるというか、そこから本が好きになりました。 私は元々、外向的な性格な方かなと思うんですけど、現地校では内気で何も喋らない子みたいなイメージがついてると思います。週一で日本語学校も通ってるんですけど、日本人しかいないのでそこでストレスを発散してる感じです。 不安を感じる時、孤独を感じる時に読むといい本など、少しでも気持ちが明るくなるような小説ってありますか? 教えて頂きたいです。 くらい話になってしまいすみませんでした!!💦
Senior High
質問
新高1の者です!スタディサポートを受けるのですが、どのようなものなのでしょうか?内容や難易度などを教えてほしいです!回答よろしくお願いします
Senior High
質問
新高校1年生になるものです。 今、高校のために勉強をしているのですが、 国語は漢字の書き取り、読書をしていて、数学、英語は中学生の復習、高校の課題、予習をしています。 そこで質問なのですが、中学校で習った社会と理科は完璧に復習した方が良いですか?また、全くやらずに高校生の予習をしたり、ほかの教科に時間を割いたりするのが良いですか?? 全く分からないので良かったら先輩方アドバイスください!! それと、高校の一番最初のテストで上位に入りたいので、入るコツ??も教えて欲しいです
Senior High
質問
小論文の添削頼みます🙏 お題は高校生活をあなた限りの限定品にするために何をしたいと考えるかです!400~500字です! ↓ ↓ 私の高校生活を自分限りの限定品にするためには、勉強や書道など一つ一つ全力で取り組み、満足できるような日々を送ることだ。勉学では、隙間時間や家庭学習を上手く活用し、貴校で上位を目指したいと考えている。書道では誰かを感動させることと作品展で全国に行きたいと考えている。そのためには部活以外でも沢山練習することやただ書くだけではなく、1枚1枚を大切に、思いを込めて練習していきたい。そして、私は書道を通し多くの人と交流をしたいと考えている。外国の方などに日本の書道の魅力を伝える活動をしたい。貴校のホームページを拝見したら過去に外国の方と書道での交流をしており、私が入学してそのような活動があれば外国の方に書道の魅力を伝えていきたいと考えている。文化や言語の異なる方に書道の魅力を伝えることは通常ならば難しいだろう、だが私にはできる。なぜならは私にはそれを可能にするほどの愛があるからだ。たとえ言語の壁があろうとも、この思いがあれば書道の魅力を伝えることができると考えている。学校行事や学校生活では何事にも妥協せず、全力で取り組み、楽しんでいきたい。以上のことを頑張りたいと考えている。
News
初めまして、高校1年のやつです(((
偏差値低い高校なので参考にならないと思いますが、サラッと目を通していただければ幸いです。
①春休みにしといた方がいいことってありますか?
高校によって中学の復習から入る高校もあるので、ちょっとした中学の復習をして見たらいいと思います!
②中学とは別の部活に入ってもいい?
全然大丈夫です。中学からやってる子だけでいいという部活はないと思うので。
③新入生テストは難しいですか
高校のレベルに合わしたテストをすると思います。
④春休みには何を勉強したらいいですか?
自分の苦手なところや、①で言ったように中学の復習をざっとしたらいいと思います。
⑤高校生って忙しいですか?
人によると思います。バイトを始めるならバイトで忙しくなりますし、高校によって課題が多ければそれも忙しいと思いますが一番は友達と遊ぶのが忙しくなると思います。
⑥高校は楽しいですか?
楽しいですよ!ふざけたり、携帯でいきなり写真会が始まったりなのですごく面白い日常です^^
個人の意見なのであまり、気に止めないでください(笑)
美羽さんがいい高校生活送れますように(-人-)
夜中に失礼いたしました。
春休みにやることは中学の子と遊ぶとか?
あと中学の復習!
高校内容触ってもいいけど、わざわざしなくてもまだ間に合う!
やるなら英単語とかオススメ
新入生テストは学校によって違うからなんとも答えられないけど
部活は普通自由でしょ笑
高校は忙しいよ
私はダラダラしてる時間もあるけど
そんなことしてるなら勉強しやなあかんなといつも思うよ
高校は楽しいよ、でもテレビでイメージしてたやつとは全然違う笑
勉強三昧時々友達と遊ぶ
高校生活ってそんなもんなのかなー
逆に大学生は遊んでるイメージ
バイトして飲みに行ってみたいな
あくまでイメージよイメージ笑
参考になればいいな^ ^
春休みは中学の復習とかをした方がいい!高校一年生はいっぱい遊べて楽しい。でも、学校が始まったら一つ一つの授業の予習と復習を忘れないように!そして成績はなるべく良いものをとれるように!そうすると、大学受験の時の評定で困らなくなるし、推薦が狙いやすいと思う。部活は中学のときと違っていいと思う。私は中学の時はバスケをしていたけど、今はバトントワリングをやってる。覚えることいっぱいで、発表とかもいっぱいあったからバスケでは体験できなかったことが体験できた!だから部活を変えると、新しい経験ができるからおすすめ笑
春休み中は…できるだけ中学での苦手をなくしといたほうがいいと思う!せっかくの春休みだし、高校になったら中学の人とはほとんど会えないから遊んで思い出作るのも思う!!
新入生テスト?は学校にもよると思うけど、大体の学校は中学の復習テストみたいなものだから、心配だったら中学の勉強少し復習しとくと良いかも!
部活は中学と違くても全然大丈夫!私も運動部から文化部に変えたし、自分のやりたい部活に入って楽しく活動できたらいいね!
個人的には高校の忙しさは、あんまり感じなかった!
もちろん勉強は難しくなる!だから最初に言った通り、中学の苦手はない方がいい!あとは、帰る時間は部活によるかな?って感じかな?
全部の質問には答えられてないけど、
高校入って最初は不安だろうけどみんな同じ!
楽しいのは間違いない!新しい友達と新しい高校Life楽しんでほしい!
応援してます!共にJK enjoyしよう☺️♡
ありがとうございます!
春休みはしっかりメリハリを付けて楽しみたいと思います😄
高校生活が今からとても楽しみです🍃🌸🐝🌸🍃