發布時間
更新時間
【中学理科】三年生の範囲まとめ
774
20914
4
相關資訊

Junior High3
僕が受験生の時に作って必死で覚えたノートです。
よかったら参考にしてください!
植物とイオンの範囲は少し字が汚いですm(_ _)m
留言
登入並留言推薦筆記
與本筆記相關的問題
Junior High
理科
土星の輪っかみたいなものって何で出来ていますか? またなぜ土星だけ(他の一部の星にもあるかもしれませんが)にしか輪っかがないのでしょうか。
Junior High
理科
動物の胚と呼ばれる状態はいつからですか?そして胚と呼ばれなくなるのはいつからですか? また植物にも胚がありますがそれはいつからいつの状態を指しますか?
Junior High
理科
植物の卵細胞と胚の違いを教えてください🙇♀️特にここの名称は何かを答える時に卵細胞なのか胚なのかわからなくなります😿
Junior High
理科
中2理科 これは磁界が変化しないので、電流は流れないのではないのですか?どこで磁界が変化してるのですか?(3)です。
Junior High
理科
中2理科 なぜ、Yのほうが大きくなるのですか?Zのほうではないのですか?(4)になります。
Junior High
理科
密度と体積と質量の違いを教えてください
Junior High
理科
熱帯低気圧、温帯低気圧、台風の違いを教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
1枚目と2枚目って違う目的ですか?同じですか?
Junior High
理科
Q. M7からM6はエネルギーが32倍になるとあったんですけど、それはM2からM1とか他でも一緒になりますか?
Junior High
理科
Q.中2感覚神経とかのとこです 答えは、ウじゃないんですか?
News
とってもわかりやすいです!
こんな感じ中学の学年ごとのまとめを、社会、英語でも作っていただけないですか…?受験へ向けて、総復習に活用したいです…🙇♂️🙇♂️
>>ゲストさん
ありがとうございます!
僕のでよかったら活用してください⸜( ´ ꒳ ` )⸝
これからもお世話になると思います!
すばらしいイィィィイ