發布時間
更新時間
Junior High
質問
(テ対)歴史ゴロ合わせ
37
728
5
相關資訊

歴史ゴロ合わせです(*^^*)定番のものからおもしろいものまであるのでぜひ見てください\♡/
また○○年のゴロを教えて欲しい!というのがあればコメントをしてくださいね☺
留言
登入並留言推薦筆記
與本筆記相關的問題
Junior High
質問
受験終わったんですけどなにすればいいのかわからないです笑 あと、高校の予習したいんですけどおすすめの教材等ありますか?
Junior High
質問
中学生です!高校入試の志望理由が上手くまとまらないです。文章おかしかったら添削してほしいです…🙇♀️🙇♀️ 志望校→伝統校(明治から続いてる)、文武両道がモットー、進学校? 志望理由→ 私は歴史に興味があり、将来は文系の大学に進学し、もっと学びたいと考えています。そのため、進学実績が高い貴校で、特に国語や社会に力を入れ頑張りたいと思います。 ⬆高校の校訓とか特色とか入れた方がいいですかね😢私立の面接の時に周りがすごくてこんなのでいいのかめちゃくちゃ不安で…
Junior High
質問
悪魔儀式って何ですか?
Junior High
質問
今回の後期中間テストで最悪な点数を取ってしまいました。 今現在返ってきているのは、英コミ、数A、生物基礎、歴史です。 本当にやばいです。テストが返ってきた瞬間涙が止まりませんでした。 英コミは73点。平均は65点。生物基礎は83点で、平均は80点。歴史は48点で、平均が55点。数Aは22点で、平均は50点でした。 本当に死にたくてたまりません。あんなに熱心にプリントとか作ってくれていたお母さんに申し訳ないです、 本当はプリントとかお母さんに作ってもらって解いてたけど、大体答え丸写ししていました。 それでお母さんにできた!とかウソついて、気づいたらテストもう直前とかで、今までずっと答え丸写しだったから自ずとワークは全部丸になるんですけど、本当は何一つ頭に入っていなくて。お母さんにはこれなら大丈夫!!とか言われたけど、私的にはずっと嘘ついてごまかして答え見ながら写してたから全然自信もなくて。テスト3週間前からお母さんに助けてもらってのに。 全部無駄にしました。がんばってテスト前日の夜に頭に暗記して叩き込んだけど全然だめでした。 ちゃんと答え写さずに問題と向き合っていればよかったんです、本当に最悪です、涙が止まらなくて頭も痛くて。 22点なんて赤点だし、行きたい大学の推薦がかかっているのに、本当にやらかしました。 親に見せたら100%怒られます、怒られたくなくて逃げようとしている自分がいます。 でも次のテストはもうテスト終わった日からテスト勉強始めようと今必死にやってます。反省してるし、二度と同じ想いしたくないです。 挽回じゃなくて全部100点取れるようにいまから努力してます、 親には許してもらえるでしょうか。笑いごとじゃないし本当に死んでしまいたいです。テストを見せるのが怖いです。 でも行きたい大学だし次こそはとやる気に満ち溢れています、これじゃあだめでしょうか。
Junior High
質問
この問題集を使ったことがある方や、使っている人に聞きたいです! この問題集の良いポイント、悪いポイント、それぞれ教えてくださいm(_ _)m
Junior High
質問
私、中学3年で行きたい高校が単位制なんですけど、単位制ってどういうものなんですか? クラスはあるんですか? また、クラスがあるのならクラスの人たちと授業を受けることは少ないのでしょうか? その場合クラスの仲は深められるのですか? 質問が多くて申し訳ないのですが、高校選びを早くしないとやばいので答えていただけると嬉しいです🙇♀️ (ちなみに、全日制の普通科の公立高校です)
Junior High
質問
偏差値50の中高一貫校に通ってい中学一年生です。大学受験で京都大学の経済学部に行きたいと思っています。どのようなことをしておけばよいでしょうか?知っている人、教えてください。
Junior High
質問
現在中2です 1年生の頃に習った数学の 比例反比例や平面図形や空間図形...など今になって頭から完全に抜けてます。今のところ中1の内容が抜けているからと言って困っていませんが時間があるので一気に復習しようと思っていますが、今してもまた忘れてしまうかもしれないので受験期の時に復習しようか迷っています。ちなみに社会、理科、国語(古文や主述の関係など)の暗記系も抜けてます。みなさんならどうしますか?アドバイスください、お願いします🙇🙏
Junior High
質問
進路について意見を聞かせてほしいです。
Junior High
質問
中学2年生です。 今から来年に向けて受験勉強をしたいと思うのですが、どこから始めればよいでしょうか。 また相談なのですが、 夏休みに1年生で習った歴史と地理の範囲の問題を おおまかに復習として解いたところ、あまり覚えていませんでした。 来年受験に向けて1、2年生の総復習をする際も また忘れていて全然解けないのではと心配です。 復習してまた思い出しても、少しすればすぐに忘れてしまうのですが、それでいいのでしょうか。 来年が心配です。 復習したことを長期記憶させる方法を教えてください🙇🏻♀️
News
▷▷ゲストさん
ありがとうございます\♡/
▷▷心絆さん
フォローありがとうございます(*´▽`人)
私もフォローさせていただきました☺
仲良くしていただきたいです\♡/
▷▷心絆さん
コメントありがとうございます٩(๑❛ᗨ❛๑)
part2も作らせていただきますね♡
▷▷ゆうさん
コメントありがとうございます(๑•᎑•๑)
ではpart2も作らせていただきます♪
part2知りたいです!!お願いします