Questions
國中
已解決
進路について意見を聞かせてほしいです。
私は進路に悩む受験です。
偏差値60 ほどのA高校を目指していますが
今は偏差値50~55ほどで入れる気がしません
し、もし入れたとしても落ちこぼれる未来が見
えてこわいです。 先輩からもA高校に着いて行
けていないという話も聞きます。
そこで第2志望校のB高校の体験入学に行って
きて、B高校に行きたいという気持ちか強まり
ました。 私はB高校に入学したら真ん中あたり
をうろうろする程度の順位をとるでしょう。
B高校は、A高校でしたかった部活にも入れる
し校舎は古いですが歴史を感じてすきでした。
しかし親にB高校を第1志望にしたいと伝える
と否定に近い曖昧な返答をされてしまいまし
た。
私は大学受験もしたいと考えているので
それを踏まえてでしょう。
そこでみなさんに
①高いA高校に行き落ちこぼれるか
自分に合ったB高校に行き真ん中あたりをうろ
うろするか。
②大学を見据えてA高校に行くか
学校の雰囲気を優先しB高校に行くか
自分ならどうするか意見を教えて頂きたいで
す。 回答よろしくお願いします。
解答
解答
自分の人生だから親の言いなりになってAに行って
勉強ばっかでやりたい事が出来なくなるよりかは、
自分の行きたいって思ったBに行って勉強も部活も
友達と放課後遊んだりもできるようにした方がいいと
思うけどな🤔私だったらB!
私の今の学校は自称進学校だから、部活で忙しいのは
あるけど、土曜の部活終わったら昼から遊んだりも
出来るんだけど。ゴリゴリの進学校に行った友達は土曜
も普通に学校だったり、毎週小テストあって頻繁に
遊んだりも出来ないぐらい忙しいらしい。
ゆいかのA学校はどういう感じなのかはわからんけど
やっぱ進学校だと勉強ついて行けれんくて、学年順位
とか見て落ち込んで勉強のモチベが減っていくよりかは
自分に合ってて、行きたいって思った方が絶対に入学
して後悔は無いと思う。
Bだったらやりたい部活あるならそっちの方が絶対いい!!
ささらの意見は毎回参考になる🥹♡
回答ありがとう🙌🏻💖
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
文系ですが知らない情報でした😳
参考になりましたのでベスアンつけさせて頂きます🙇🏻♀️