發布時間
更新時間
Senior High
化学
有機化学 元素分析
4
454
0
相關資訊

元素分析。
装置で吸収された二酸化炭素、水から
C,H,Oそれぞれの質量を求め、
組成式、分子式を求める問題です。
よく見る典型的な問題ですね。
しかし、よく問われるのは装置での
塩化カルシウム、ソーダ石灰の順番です。
ここは覚えるしかないので、覚えるマークを付けています。
字が汚いですが、何かの参考になると嬉しいです。
其他搜尋結果
與本筆記相關的問題
Senior High
化学
(5)です。 これって解答間違ってますか??
Senior High
化学
化学です。 H2so4のとき,電気陰性度がoの方大きいために引っ張られて,Sの酸化数が増加することはわかるのですが,下の2つのことがわかりません。 よろしくお願いします。 •酸化数が大きいほど電子不足の状態にある。 •Sは,6個電子失ってるので電子欲しい。(閉殻なのに欲しいのとなってしまいます。)
Senior High
化学
(1)です。 答え方が有効数字3桁の形になっているのは何故ですか? いちばん小さい2桁に合わせないといけないのでは、?と思いました😭 解説お願いします🙇♀️
Senior High
化学
原子半径についての質問です。 『同族の場合、電子がより外側の電子殻に入るため、原子半径は大きくなる』とテキストに書いてあったのですが、「より外側の電子殻に電子が入ったら、電子を内側に引きつけようとして小さくなる」と思いました。 なぜ同族の場合原子半径は大きくなるのですか? 教えてください。
Senior High
化学
赤線部の意味がわからなかったので教えていただきた いです🙏🙇🏻♀️
Senior High
化学
赤線部はどういうことなのでしょうか🙏 よろしくお願いいたします🙇♀️
Senior High
化学
なぜ生成物である2HIは174kjの山型のグラフの上ではなく下の方にあるのですか?🙇🏻♀️
Senior High
化学
問5がなぜ2になるのか教えてください
Senior High
化学
これの意味があまり分からないんですけど、温度が一定だったらなぜ溶ける体積が等しいんですか??💦
Senior High
化学
これって解答間違っていますか? 11gが正しいですかね?💦
News
留言
尚未有留言