相關資訊

問題を解く上で必要な公式や解き方をまとめました。
自分が曖昧に理解していた部分だけの抜粋です。
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の数学Ⅰのノートです。2重根号の外し方、2次関数、三角比、分散と標準偏差といった様々な範囲を扱っています。それぞれの分野の公式や定義について紹介しています。上記の分野が苦手だと感じる方や復習をしたい方は是非読んでみてください!
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
なぜこの平方完成のやり方は間違っているのか教えてほしいです。
Senior High
数学
数IIの4プロセスの例題7の問題で、赤線を引いているところの式がどこからきたのかがわかりません。解説よろしくお願いします🙇♀️
Senior High
数学
剰余の定理についての質問です。 写真一枚目にかいている矢印部分の変形を どうやってやったのか理解できません。 どなたか解説お願いします💦
Senior High
数学
数Iの式の展開です。解答解説をお願いします。
Senior High
数学
数3の無限級数です。1/2や1/3で全体を括る理由が分かりません。 2️⃣3️⃣は掛け算で1/2、1/3ずつ増えてるから、全体にくくる感じなのかなと思っていたのですが、4️⃣を見ると足し算なのに1/3で括っていて混乱しています。教えてください
Senior High
数学
数Ⅱの問題10についてです。 何を問われていて、どう答えたら良いのか解答を見てもわかりません。解説お願いします!
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2 単位円を使うことは分かったのですが、その先がどうしても分かりません。この問題においての具体的な単位円の使い方を図に表しながら教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2
Senior High
数学
(1)でx^2+yをkとおいて解くやり方をしてみたのですがどのように解けば良いか分からなくなってしまいました。どのように考えたら良いのか教えて頂き たいです。よろしくお願い致します。
Senior High
数学
数Ⅰの命題と条件の問題です。 (2)の解き方と、赤線で囲った部分の意味がわかりません💦 わかる方がいらっしゃったら、できるだけ具体的に教えていただきたいです🙇🏻♀️
News
どうも!
゚+.(・∀・)゚+.゚
嬉しいです‼︎
数学頑張りましょう
読みやすいし、わかりやすくて助かりました!
字も綺麗だしとても見やすいですっ!