發布時間
更新時間
Senior High
古文
古文センター対策
23
935
0
相關資訊
其他搜尋結果
與本筆記相關的問題
Senior High
古文
高1 国語 形容詞の活用の問題です。 (ロ)の答えがシク活用の連体形なのですが、私は連用形だと思っていました。どうしたら「連体形」と見分けることができますか?
Senior High
古文
にか の識別ってどうしてますか?
Senior High
古文
1なのですが、なぜ「に」は右写真①の完了の助動詞なのでしょうか? 「見る」は連体形で、「に」の直前には体言が補えないから⑤の接続助詞だと思ったのですが...
Senior High
古文
「聞こゆる」は敬語ではないのです?
Senior High
古文
古典 「に」の識別についてです。ひいた波線部のところの意味がわかりません。教えていただきたいです
Senior High
古文
この答えが イ になるのが よく分かりません 「言ふ」は鳴く・泣くとかの音声動詞だから この なり は伝聞・推量じゃないんですかね
Senior High
古文
⑫伝聞・推定の助動詞(なり)の連用形・終止形 なぜそうなるのか教えてください
Senior High
古文
②完了の助動詞(ぬ)の連用形 ③断定の助動詞(なり)の連用形 なぜそうなのか教えてください
Senior High
古文
このように書いてあったのですが、「まし」の意味は2つで、反実仮想・ためらいではないのですか?
Senior High
古文
かなふ「やうに」もおぼゆれば、 これは何の助動詞ですか?
News
留言
尚未有留言