發布時間
更新時間
Junior High
歴史
【中二歴史】戦国〜江戸末期まとめ‼︎
1567
40436
84
相關資訊

タイトル通り、戦国時代から江戸末期までを年表形式に要点のみまとめました!
中国の当時の動きも重要になってきます!
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Junior High
歴史
社会の自主学習歴史2、3の答えを全部送ってほしいです!!無くしてしまってすみません!!
Junior High
歴史
社会のよくわる学習の歴史2.3を学校にわすれて答え合わせが出来ないのでだれかその答えを持っている方ワークノート21ページから28までを送ってほしいです!お願いします🙏
Junior High
歴史
この答えで大丈夫ですか?
Junior High
歴史
中学歴史の質問です。 イギリスやフランスなどの「東インド会社」というのは、なぜそういう名前なんですか? どういうことをしていた会社なのかだけでも知りたいです。
Junior High
歴史
よくわかる社会の学習 歴史2・3の答えを無くしてしまいました。どなたか52ページから61ページの答えを送ってくださいませんか?お願いします。
Junior High
歴史
第一次世界大戦で日本の①政治②社会③文化はどのような変化があったのか歴史の流れとともにそれぞれ教えてください!!!!!
Junior High
歴史
中3歴史です。民本主義、社会主義、共産主義、民主主義の違いが分かりません。護憲運動や大正デモクラシーともよく混ざってしまいます。どなたか違いを教えてください🙇🏻♀️⤵︎💦
Junior High
歴史
桜田門外の変で、自分が井伊直弼の立場だったらどのように行動するか。という問題で、皆さんの考えを教えてほしいです。理由もお願いします。
Junior High
歴史
昭和時代の隣組って5人組と同じようなものですか? 5人組がいつの出来事か忘れてしまったのでそれも教えていただけるとありがたいです 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
Junior High
歴史
【中3第一次世界大戦後の歴史】章のまとめレポートで、「なぜ日本で民主主義の風潮が高まったのか」という問題に答えなければいけないのですが、吉野作造による民本主義、男子普通選挙以外に書くことが思いつきません。他に何が影響したか教えてください。
News
ゲストさん>>中学生になる前は、算数の復習(比例・反比例、数の単位(1m=100cmなど))から始めた方がオススメです‼︎中学の数学は小学校の基礎の上に成り立っています。
一度わからないままにしておくと、どんどん置いていかれます。スタートダッシュが本当に大切です‼︎
他の教科はあまり小学校と繋がりがありませんので、あまり先取る必要はないと思いますが、しいて言えば歴史は6年生の歴史のちょっと細かい版なので、復習しておくと楽だと思います‼︎(縄文時代辺り)
英単語は学校のプリントをきちんとやっていれば、最初の単語は自然と身につきます!
が、それでも覚えられない場合、
1.まず日本語の意味だけ見て、単語を書いてみる
2.書けなかった単語を見て書く。
3.その単語を覚えやすくして、頭に叩き込む(←ここが重要!)
例>>((country...国))なら"コウントリー"とローマ字にして覚えたりなど!
何回も書いて次の日書けているかチェックするのもオススメです‼︎
提出物は、基本的にスケジュールを立てて、計画的に余裕を持って終わらせる事が重要になってきます‼︎
どうしても忘れてしまいそうなら、壁の上に紙を貼って『提出物‼︎‼︎‼︎‼︎』と書いておくのも手ですね笑
長くなってしまい申し訳ありません!
あやかさん>>いえいえ...!!!
まだまだ精進して参ります‼︎
トロさんいつもノート見させていただいでます
中学生になるのですが勉強を先取りしたいですまずなにからはじめるのがいいですか?
あと英語の単語の覚え方はどうすればいいですか提出物を出し忘れない方法など教えていただければこうえいです
いつも、参考にさせていただいております!こんなノートがかけるなんて、羨ましいですよ(´∇`)ほんと!
ふぃふぃさん>>ありがとうございます...!!戦国時代は戦いが多い上に改革もごちゃごちゃになりがちなので、是非自分で覚えやすいようにしてみて下さいね(*^^*)b